つのだりょうこ

icon-concerticon-talk

第18代うたのお姉さん

1999年〜2003年の4年間、NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」第18代 歌のお姉さんとして活躍後、各地の親子ファミリーコンサート、NHK教育テレビ「すくすく子育て」の司会などで活躍!CDりょうこのうた「おはようからおやすみ」2016.9.10 ON SALE!

・各種イベントステージ(屋内、野外、ホールなど)
・周年事業記念コンサート
・小学校、幼稚園、保育園などでのライブ(教室)
・小学校、幼稚園、保育園などの記念事業(ホール)

→詳しく見る

お問い合わせ カテゴリー:歌手・音楽家

武田邦彦

icon-speechicon-talk

中部大学教授(所属:総合工学研究所)

「ほんまでっか!?TV」(CX系 水 21:00~21:54)や「たかじんのそこまで言って委員会」、また「ドデスカ!」(メ〜テレ)などの出演でもお馴染みの科学者 武田邦彦。3・11の震災後「福島第一原発1号機の水素爆発」について、「放射能から身を守る方法」など生活者目線の情報を発信し続けている。
アクセス数は1日に50万件を超え、全国からテレビやラジオ出演、講演依頼が殺到している。

→詳しく見る

お問い合わせ カテゴリー:文化人

杉田あきひろ

icon-concerticon-speech

第9代うたのお兄さん

歌手、ミュージカル俳優。
慶應義塾大学在学中の1889年にミュージカル『レ・ミゼラブル』でデビュー。
『ミス・サイゴン』『屋根の上のヴァイオリン弾き』バーチック役など数々の舞台で活躍。
1999年からはNHK教育テレビ『おかあさんといっしょ』の第9代目うたのお兄さんとなり全国のお茶の間に親しまれる。
2003年の同番組卒業後はコンサート活動、イベント出演などで全国を廻り、またミュージカルでは東宝初のファミリーミュージカル『ちぎれた雲はどこへ行く』に主演。再演もあり好評を博す。
2010にはシャンソン歌手としてもデビューし数々のライヴハウスに出演する傍ら、幼稚園・保育園や福祉施設を頻繁に訪問するなど、
精力的な活動を見せる。
2019年にはASK認定依存症予防教育アドバイザーの資格も所得し、厚生労働省主催の依存症予防イベントに2年連続で出演。
歌手活動と同時に、全国の大学などで講演活動も行なっている。

→詳しく見る

お問い合わせ カテゴリー:歌手・音楽家

武田美保

icon-speechicon-talk

元シンクロナイズスイミング 日本選手代表

1976年9月13日京都府生まれ。
5歳から水泳の名門、京都踏水会にて水泳を始め、7歳からシンクロコースに転向。13歳の時に、井村シンクロクラブに移籍。ジュニアの日本代表に入る。17歳でナショナルA代表入り。
1997年 立花美哉選手とデュエットを組み、その後日本選手権7連覇を果した。
2001年 世界水泳福岡大会ではデュエット、金メダル。アトランタ、シドニー、アテネの3つのオリンピックで、銀・銅・合わせて五つのメダルを獲得。(日本人女子選手個人が持つメダル数ではデュエットパートナー・立花美哉とならび、歴代1位)
引退後、シンクロ解説やCMへの出演、シンクロを用いたショーにも積極的に参加。

→詳しく見る

お問い合わせ カテゴリー:スポーツ